24/7ワークアウト新橋・銀座店の所在地・営業時間
【店舗情報】
東京都港区新橋1丁目5-6 銀座第3誠和ビル7・8F
【営業時間】
7:00~24:00
【地図】
【アクセス】
JR(または東京メトロ銀座線)新橋駅 3番出口を出たら、左へ進みます。
少し行くと、右斜め前に「BIG ECHO」や「俺のやきとり」が入っているビルがあります。
そのビルの7・8階(受付8階)に、24/7ワークアウト新橋・銀座店があります。
入口は「俺のやきとり」の右奥、2本目の街路樹のあたりです。
ライザップ銀座店の所在地・営業時間
【店舗情報】
東京都中央区銀座2-11-8 デュープレックス銀座タワー2/11 5F・6F
【営業時間】
7:00~23:00
【地図】
【アクセス】
都営浅草線(または日比谷線)東銀座駅 A8出口の階段をのぼったら、そのまま直進します。
左手に「銀座東和ビル」や「Tomod’s(ドラッグストア)」を見ながら、しばらく進むと、左手に「なか卯」があります。
その先に、1階に「TEMPUR(寝具)」が入っているビルがあります。
このビルの5階が、ライザップ銀座店です。
ライザップ銀座店は30日間無条件全額返金保証です
両者ともプライベートジムで、ダイエットや肉体改造にかかる期間も2ヶ月とあまり差がなくどっちが良いのか?迷っている方も多いのではないでしょうか?
設備やトレーナーの対応もそこまで大きな差はありません。
どちらもダイエット結果を保証するために、30日間の全額返金保証も行っていてサービスだけでは甲乙つけにくいです。
では、ライザップとワークアウトでの一番大きな違い?というと、ズバリ料金設定です。
下で料金を比較してみました。
ジム名 | 入会金 | コース料金 | 分割払い 詳細 |
---|---|---|---|
24/7 ワークアウト | 38000円 | 週2回×75分 196000円 | 分割払いあり (コースにより回数変動) |
ライザップ | 50000円 | 2ヶ月間 全16回 298000円 | 分割払いあり (最大60回可) |
どちらも2か月間のトレーニングで結果を出すのですが料金を比較すると・・・
結果、ワークアウトの方が114,000円もライザップより安い!
同じパーソナルジムで、この金額差であればワークアウトの方に分があります。
ライザップは2ヶ月で35万円という金額がかかります。現実的にある程度お金を思っている方に限定されてしまいます。
また60回の分割払いにも対応していますが金利が19.8%と高すぎるので、まず分割の利用はおすすめできません。
さらにどちらもトレーニング 週二回ですが、ワークアウトは1回あたり75分に対し、ライザップは1回あたり50分。この密なトレーニングメニューを考えてもワークアウトの方がおすすめと言えます。
ライザップ銀座店に通うメリットは沢山あるんですね
最近、人気が出ており、ファンも急増していますね。
それだけ、ライザップ銀座店に行くメリットがあるって言う事ですね。
そして、多くの人に支持されていると言う事なんでしょう。
何らかのメリットがあるという事が、人々に支持されてるってことです。
コマーシャルでも、短期間にあれだけ痩せられるところは、
普通のジムでは考えられないくらい、すごいと思います。
スリムな体になれると考えると、楽しいですね。
ライザップ銀座店は、パーソナルトレーナーがついて管理してくれるので、
そちらもメリットの1つです。
ダイエットで失敗する原因の1つに、自己管理ができないことがよくあるんです。
自分1人だとついついサボってしまったり、
トレーニングをしなかったりしますよね。
でも、ライザップ銀座店では、自分の目的に合ったトレーニングプログラムを
作成してもらえます。
さらに、食事の管理もしてくれる、食事サポートをしてもらえるので、
ありがたいですね。
そういった特徴がある事が、他とは違うところです。
ライザップ銀座店に行くメリットがあるから、
多くの人に支持されていると言う事なんでしょうね。