24/7ワークアウト梅田店の所在地・営業時間
【店舗情報】
大阪府大阪市北区芝田2丁目2-13 日生ビル東館5階
【営業時間】
7:00~24:00
【地図】
【アクセス】
JR大阪駅 5番出口(写真の、赤い車が止まっているあたり)を出て、正面に見える「ファーストキッチン」に向かって横断歩道を渡ったら左に曲がります。
「新梅田ビル」を右手に見ながらしばらく進むと、右角に「ファミリーマート」があります。
「ファミリーマート」の手前の細い道を右に曲がって少し進むと、右手に「セブンイレブン」があります。
そのビルの5階に、24/7ワークアウト梅田店があります。
ライザップ梅田店の所在地・営業時間
【店舗情報】
大阪府大阪市北区曾根崎1-2-9 梅新ファーストビル2F
【営業時間】
7:00~23:00
【地図】
【アクセス】
東梅田駅 7番出口を出たら、左に曲がり、左手に「梅田OSホテル」を見ながら進みます。
(写真の「JTB」が入っているビルが、「梅田OSホテル」です。)
しばらく行くと、左手に「タイセイハウジー」があるので、そこを左に曲がります。
左手にある「露天神社」の前を通り、少し行くと正面に大通り(国道423号線)が見えるので、そこまで細い路地を進みます。
大通りの横断歩道を渡ったら、右に曲がります。
歩道橋の脇を通り、左に曲がったら、「梅新ファーストビル」があります。
このビルの2階に、ライザップ梅田店があります。
ライザップ梅田店は30日間無条件全額返金保証です
両者ともプライベートジムで、ダイエットや肉体改造にかかる期間も2ヶ月とあまり差がなくどっちが良いのか?迷っている方も多いのではないでしょうか?
設備やトレーナーの対応もそこまで大きな差はありません。
どちらもダイエット結果を保証するために、30日間の全額返金保証も行っていてサービスだけでは甲乙つけにくいです。
では、ライザップとワークアウトでの一番大きな違い?というと、ズバリ料金設定です。
下で料金を比較してみました。
ジム名 | 入会金 | コース料金 | 分割払い 詳細 |
---|---|---|---|
24/7 ワークアウト | 38000円 | 週2回×75分 196000円 | 分割払いあり (コースにより回数変動) |
ライザップ | 50000円 | 2ヶ月間 全16回 298000円 | 分割払いあり (最大60回可) |
どちらも2か月間のトレーニングで結果を出すのですが料金を比較すると・・・
結果、ワークアウトの方が114,000円もライザップより安い!
同じパーソナルジムで、この金額差であればワークアウトの方に分があります。
ライザップは2ヶ月で35万円という金額がかかります。現実的にある程度お金を思っている方に限定されてしまいます。
また60回の分割払いにも対応していますが金利が19.8%と高すぎるので、まず分割の利用はおすすめできません。
さらにどちらもトレーニング 週二回ですが、ワークアウトは1回あたり75分に対し、ライザップは1回あたり50分。この密なトレーニングメニューを考えてもワークアウトの方がおすすめと言えます。
ライザップ梅田店の料金は適正か
衝撃的なテレビコマーシャルとテレビなどの企画で多数取り上げられていることもあり、
ライザップの人気はすごいものがあるようです。
ただ、ライザップ梅田店のプログラムをやってみたいと考えている人にも、
コスト面ではちょっと二の足を踏まざるを得ない人も多いことでしょう。
入会金が5万円、ベーシックなコースであっても約30万円必要です。
つまり、最低限35万円くらいは必要ということです。
これを高いとみるか、適正とみるかは、ライザップの価値について
どう見るかということで意見が分かれるでしょう。
35万円でもテレビコマーシャルのような効果が出れば、
それは適正と考えられます。
問題は、テレビコマーシャルの場合にはもっとも成功したパターンが
紹介されていると考えられます。
テレビコマーシャルのような効果が、
どのくらいの割合でできるのかということにつきます。
個人的な意見を言わせてもらいますと、あれだけの成果が出るならば、
ライザップの料金は決して高くないと思います。