24/7ワークアウト福岡天神店の所在地・営業時間
【店舗情報】
福岡県福岡市中央区大名1丁目13-19 プリオ大名2ビル3F
【営業時間】
7:00~24:00
【地図】
【アクセス】
西鉄福岡 天神駅 北出口を出たら、案内に従って「岩田屋・ライオン広場方面」へ進みます。
ライオン口を出たら、「福岡市観光案内所」を左に曲がります。
駅を背に、「岩田屋」の本館を左手、新館を右手に見ながら進みます。
突き当りにある横断歩道を、「一蘭」や「ファミリーマート」側に渡り、左に曲がります。
右手に「ZARA」を見ながら進み、「ZARA」を過ぎた次の角を右に曲がって少し行くと、左手に「Y-3」が入っているビルがあります。
そのビルの3階に、24/7ワークアウト福岡天神店があります。
ライザップ天神店の所在地・営業時間
【店舗情報】
福岡県福岡市中央区大名2-6-28 九勧大名ビル6F
【営業時間】
7:00~23:00
【地図】
【アクセス】
地下鉄空港線 赤坂駅 5番出口を出たら、そのまま「中央区役所」を右手に見ながら進みます。
すぐに「セブンイレブン」が右角にある交差点があるので、その交差点を渡ったら右に曲がり、「セブンイレブン」を左に見ながら直進します。
しばらく進むと、左手1階に「NAJA FIORE」(ブティック)が入っているビルがあります。
このビルの6階が、ライザップ天神店です。
ライザップ天神店は30日間無条件全額返金保証です
両者ともプライベートジムで、ダイエットや肉体改造にかかる期間も2ヶ月とあまり差がなくどっちが良いのか?迷っている方も多いのではないでしょうか?
設備やトレーナーの対応もそこまで大きな差はありません。
どちらもダイエット結果を保証するために、30日間の全額返金保証も行っていてサービスだけでは甲乙つけにくいです。
では、ライザップとワークアウトでの一番大きな違い?というと、ズバリ料金設定です。
下で料金を比較してみました。
ジム名 | 入会金 | コース料金 | 分割払い 詳細 |
---|---|---|---|
24/7 ワークアウト | 38000円 | 週2回×75分 196000円 | 分割払いあり (コースにより回数変動) |
ライザップ | 50000円 | 2ヶ月間 全16回 298000円 | 分割払いあり (最大60回可) |
どちらも2か月間のトレーニングで結果を出すのですが料金を比較すると・・・
結果、ワークアウトの方が114,000円もライザップより安い!
同じパーソナルジムで、この金額差であればワークアウトの方に分があります。
ライザップは2ヶ月で35万円という金額がかかります。現実的にある程度お金を思っている方に限定されてしまいます。
また60回の分割払いにも対応していますが金利が19.8%と高すぎるので、まず分割の利用はおすすめできません。
さらにどちらもトレーニング 週二回ですが、ワークアウトは1回あたり75分に対し、ライザップは1回あたり50分。この密なトレーニングメニューを考えてもワークアウトの方がおすすめと言えます。
手ぶらでも利用可能なライザップ天神店
私たちがジムに通うとなると、何らかの持ち物が必要になる事もあります。
独自の体操などを行うとなると、色々なグッズが必要な事もあるのです。
ただ、物を持ち込むのも、ちょっと大変ですね。
できればジムに対する持ち物は、少ない方が望ましいでしょう。
ライザップ天神店には、その持ち物に関するメリットがあります。
なぜならそこでは、非常に様々なものをレンタルする事が可能なのです。
まず衣類ですね。
ライザップは、独自の衣類を用意してくれています。
Tシャツと短パンのどちらも用意されているので、
わざわざスポーツ用の衣類をそこに持参する必要もありません。
また、バスタオルも用意されています。
その他にも、ライザップでは様々なものが事前に準備されているのですね。
基本的にダイエットのトレーニングなどに必要な物は、
全てレンタルする事ができるので、たとえ手ぶらでも問題ありません。
少ない荷物で通い続けることができる訳ですから、
とても利用しやすいジムの1つと言えるでしょう。